
あさぎり町の豊かな自然に囲まれ、のんびりと流れる球磨川のほとり。そこに、名前の通りヤギたちが暮らす、ちょっとユニークで心和む場所があります。その名も「ヤギのいる球磨川」。のどかな風景の中で、白くて人懐っこいヤギたちが草を食んでいたり、ひなたぼっこをしていたり。訪れる人をほっと笑顔にしてくれる、そんな場所です!
のんびり、まったり
見渡す限り、やぎ。
なぜか川のほとりなのに、やぎ。笑
そう、この「山羊のいる球磨川」では、川のほとりに伸び伸びと暮らすヤギたちを間近で見られちゃうんです!
「毎日仕事で疲れた…」「子どもを遊ばせられる場所がない…」
どなたでも見学OK!ヤギを放牧している時間や季節はある程度決まっているので、詳細情報については最後の詳細情報の項目をチェックしてください。
山羊のいる球磨川で癒されてみませんか〜!

小屋から出てくるヤギ
やぎと子ども
この場所をつくり育ててきたのは、地元・あさぎり町出身の白柿洋征(しらがき・ようせい)さん。「動物や自然とふれあいながら、子どもたちがのびのび育つ場所を残したい」 という思いで、ヤギとの暮らしを始めました。自然の中で過ごす時間や、命と向き合う経験が、子どもたちの心を育む。7頭から始まったヤギも、現在は20頭以上いるのだとか!

ヤギ乳製品も買えます!
山羊のいる球磨川には、絞ったヤギ乳を加工する施設が備わっています。
なので搾りたての新鮮なヤギ乳を加工した商品が購入できちゃう!
※現地では購入できませんが、下記のオンラインショップから購入可能です。
https://seiryuu.easy-myshop.jp

【一番おいしい!?ヤギのクリームチーズの食べ方レシピ】
-
あさぎりシェーブル(クリームチーズ)
1個
-
ハチミツ
少し
-
コショウ
少し
あさぎりシェーブルをお皿に取り、ハチミツとコショウを好きなだけ!あとはパンに塗ってもよし、そのまま食べてもよしの素材の味を楽しめる、贅沢な逸品に!
まとめ
-
住所
下記のリンクをご参考ください
-
営業時間
基本的に日が出ている間。梅雨時期や暑すぎる、寒すぎる日は外に出ていない日もあります
-
駐車場
なし。お近くの邪魔にならない場所におとめください