
素敵な田園風景が広がる、あさぎり町上東地区の「はるなピアノ・リトミック教室」さんへ訪問してきました♪
長年ピアノの講師をされていたはるなさんが、1年半前からリトミックの教室を開かれた背景とは。そもそもリトミックとは!?
取材中はEテレを見ているような楽しいレッスンで、知れば知るほどリトミックの奥深さを知ることになりました。
リトミックってなんだろう?
「音楽を基礎とするものではあるが、単に音楽学習の準備であるにとどまらず、むしろそれ以上に一般教養の一体系である」
エミール・ジャック=ダルクローズ
深い!!
と文章だけでは理解が難しいのですが、子どもたちが個々に持っている
「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育がリトミックなんだとか!
はるなさんは「聴いて→考えて→判断して→動いていく」を自然と身につけられるのがリトミックとおっしゃっています。
聴くだけで終わらず、考えて判断して行動していく。
この一連の流れって、生きていく上でとっても大切なことですよね。

リトミックを始めたきっかけ
息子さんが音に敏感で悩んでいた時期があり、子どもの発達でネット検索したところリトミックがいいという記事を見つけたそうです。当時ピアノの講師として活動していたはるなさん、自身の音楽活動とリンクするなど当時は考えてもいなかったそうですが、何か子育てのヒントを見つけたい!の一心で4年間熊本市内に通い、リトミックの資格を取得されたとのこと。
子を想う母は本当に偉大ですよね。
リトミックを通して子育てに変化が
資格取得の中では技術的な内容だけでなく、子どもの成長に関する知識も教えてもらうことができたそうです。その中で、幼少期には「秩序の敏感期」という自分なりの秩序が形成される時期があり、子どもは「いつもと同じ」を求めるようになることを知りました。同じことを繰り返すことで安心感が得られ、落ち着いて物事を考えられるようになる時期と言われているんです。
当時は日本でもそのような知識が普及しておらず、集団行動が苦手な我が子を心配し落ち込む日々でしたが、それを知ってからは成長段階なんだと悩みも消えていったとおっしゃいます。
個性を伸ばそうと見守る姿勢に切り替えたはるなさん。そこからお子さんは自分の得意をグングンと伸ばしていかれたそうです。

笑顔が素敵なはるな先生🌟
レッスンの様子
今回は3歳児さんのレッスンにお邪魔しました!
※0~3歳児さんは親子レッスンになります。
□親子で歌うところからスタート♪
いつも同じ歌で子どもの安心感とレッスンの始まりを意識します
□ラララで表現してみよう!
聴いた音を自分で表現してみる、歌うことは楽しいことを実感♪
□音に合わせてカラダを動かそう!
スキップして体幹をコントロール
□ぽんぽんボールつき
ボール遊びの中で自然と拍子を覚えていく
□お池のとび石
紐で池を作りマットをとび石に
とび石をジャンプできた達成感が自信に繋がる
□まねっこリズム
カラダと声とで先生の真似っこ。
気づかない間に拍子を感じることができてる!
□すてきなケーキ
絵本の中に出てくる「シャカシャカ」「まーぜまーぜ」などのリズムで
これまた気づかない間に音符を感じている!二分音符、四分音符、八分
音符と言葉にしたら難しいけど、音と物語とを併せるととっても楽しい!
これにてレッスン終了!
こんなに盛りだくさん!そして遊んでいるようで知らない間に音楽のお勉強ができている!リトミックってすごいな~。

ピアノの音と一緒にジャ~ンプ!

バチをもってマネっこも上手♪

ボールを使って拍子を感じる運動

タンバリンがケーキに変身!

最後はお土産に手作りおもちゃまで!嬉しいね~♪
生徒さんの声
知らない大人がいる中、最後までレッスンを受けてくれた3歳の男の子にインタビュー!「レッスンどうだった?」と聞くと「楽しかった~!」と元気いっぱいに答えてくれました。一番楽しかったのはケーキ作りだそうです♪

一生懸命答えてくれてありがとう♪

実際に通うお母様
人吉市からはるな先生の教室に通って1年になりました。
この1年で表現力が身についたのと、子どものスキの幅が本当に広がったなと感じます。この教室に通うだけで「運動」「音楽」「表現」の全てを経験することができるので、子どもの選択肢が増えて嬉しいです♪
何より、はるな先生の見守る姿勢がお母さまにも安心感を与えてくださるそうで、レッスン中も親子でニコニコだったのが印象的でした!

お母さんだーいすき⭐
子育てのヒントに
子どもと心を通わせる時間って意識しないとなかなか作れないですが、習い事を通して親子の時間を作れる場所ってとっても素敵だなと感じました。
専門的な技術だけでなく、子どもの生きていく力を育むことができるリトミック、そして日々の育児にも取り入れられるような活動がたくさんあったので、多くの親御さんに体験してもらいたいです!
今後は異年齢や小学生のリトミックにもチャレンジしていきたいと、勉強熱心なはるなさん。来年からは人吉でもレッスンを予定されていますので、皆さまぜひぜひcheckしてくださいね♪
-
教室名
はるなピアノ・リトミック教室
-
住所
熊本県球磨郡あさぎり町上東7-11
-
電話番号
0966-45-0573
-
受入可能クラス①
親子クラス ▸ 0歳児(6ヶ月)~3歳児
-
受入可能クラス②
グループレッスン ▸ 4歳児~6歳児
-
レッスン曜日
月〜金