ロゴ

【参加無料・定員20名】未来に向けた農業担い手塾 参加者募集!

【参加無料・定員20名】未来に向けた農業担い手塾 参加者募集!

あさぎり町にて、「未来に向けた農業担い手塾」が開催されます。
この講座は、農業の現場で日々感じている「これからの農業ってどうなるの?」「経営ってどう学べばいいの?」という疑問や不安を共有し、一緒に学び、実践的な知識を身につけていくことを目的としたプログラムです。

農業は、ただ作るだけでは生き残れない時代に突入しています。市場の変化や高齢化、人手不足など多くの課題がある中で、地域農業を持続可能にしていくためには、担い手の確保と育成が必要不可欠です。今回の塾では、「農業を事業として考える視点」を中心に、経営や実践的なスキルを身につける絶好の機会となります。

開催概要

イベント名: 未来に向けた農業担い手塾
開催場所 : コワーキングスペース ALOT
      〒868-0422 熊本県球磨郡あさぎり町上北1874
        ※薬師温泉ヘルシーランド横

開催日程

第1回: 2025年10月29日(水)13:30〜15:40
第2回: 2025年11月26日(水)13:30〜15:40

※第1回、第2回ともに同様の内容となります。

講師紹介

今回の講座では、株式会社農テラス 代表取締役であり、農業ビジネススクール代表も務める山下 弘幸(やました ひろゆき)氏を講師としてお迎えします。

山下氏は、全国各地で農業経営の支援や担い手育成に携わっており、現場に即した分かりやすい指導が好評です。「農業の経営力を高めたい」「地域の農業を盛り上げたい」と考えている方には、きっと多くの学びがある内容となっております。

講座内容

▶︎ 第1部:なぜ今、経営を学ぶのか(30〜40分)

「作るだけでは生き残れない時代へ」
農業を取り巻く環境の変化とともに、農業経営に求められる視点や考え方も大きく変わっています。本講義では、なぜ今「経営」を学ばなければならないのか、その理由と背景について解説します。

▶︎ 第2部:営業と経営の違いとは(50〜60分)

「農業を事業として考える」
収穫した作物をただ売るだけではなく、事業として農業を展開していくために必要な視点とは何か。農業経営者としての考え方を具体的な事例とともに紹介します。

▶︎ 第3部:ワークショップ(20〜30分)

「あなたは経営者になる準備ができていますか?」
自社の品目別の売上・費用・利益などを記載しながら、自身のビジョンを見つめ直すワークを通して、これからの農業経営に必要な資質と準備について学びます。

対象者

・就農者
・農業を始めたばかりの方
・親の農業を継ごうと考えている方
・地域農業に関心のある若手・中堅農業者
・農業に関わるビジネスや支援活動を行っている方

参加費

無料(要申込)
※定員20名(先着順)

お申込み方法

参加をご希望の方は、下記申込フォームよりお申し込みください。
必要事項を記入のうえ、ご送信ください。定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにご応募ください。

申込みフォーム:https://forms.gle/dByA4PkQxHXvaTK97

お問合せ先:株式会社あさぎり商社
      TEL:0966-47-0590

農業に対する熱意がある方なら、経験は問いません。
ぜひこの機会に、新たな一歩を踏み出してみませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!