ロゴ

寄っていかんね?人吉球磨の夜を照らすカフェバー誕生!【The YORU Terrace】

寄っていかんね?人吉球磨の夜を照らすカフェバー誕生!【The YORU Terrace】

関東からあさぎり町へ移住した24歳のふたりが、熊本県人吉市に新しいお店をオープンしました!
その名も「The YORU Terrace(ザ・ヨルテラス)」
子どもから大人まで、訪れる人みんなを温かく迎え入れてくれるカフェバーです。

人吉球磨の夜を盛り上げたい!

お店を営むのは、関東から移住した24歳の同い年コンビ!
7月に「Aonami合同会社」を立ち上げた2人は、飲食事業、地域の商品の販路拡大、ツアー事業、プロモーション事業など、幅広い面から人吉球磨を盛り上げるべく奮闘中です!

片岡さんと小井さん

素敵な人と素敵な場所が溢れる、人吉球磨地域。
観光に来て、旅館に泊まって…ひと息ついた夜の時間に気軽に行ける場所が少ないことに気づいた2人。
「The YORU Terrace(ザ・ヨルテラス)」はそんな人吉球磨の夜を盛り上げたいという思いから誕生しました。

今日はどうする?選べる夜の過ごし方

「ちょっと寄るから、ちょっと良い夜」をテーマに、スイーツやおつまみ、カクテル、焼酎、ビール、ノンアルコールドリンクと、様々な年齢層の方が楽しめる豊富なメニュー展開。
夜風を感じながらホッと一息つけるテラス席、クーラーが効いた快適な室内席があり、その日の気分に合わせた過ごし方ができるのも魅力的です♪

私もさっそく家族と一緒におじゃましてきました!
店内には私達のほかにも、お子さんを連れたお母さん達、仕事帰りの会社員の方、お友達グループの姿が!
テラス席のあるスペースは広々としていて、子ども達ものびのびと過ごしていました。

奥に見えるのが室内席

人吉球磨のこだわり集合!

「The YORU Terrace」には、人吉球磨地域の酒造やお茶屋さんの素材を使ったこだわりのメニューが沢山!なんと、パフェ以外のメニューは、お持ち帰りも可能です!

今回私は、生ハムのカナッペ、ナチョスをおつまみに、珈琲焼酎(深野酒造)、ヨーグルト&ベリー焼酎(常楽酒造)をいただきました!
家族はノンアルコールドリンクの中から抹茶ラテ(立山商店)、梅と日本蜂蜜のフルーツスカッシュを♪

ずらりと並ぶメニューを見ていると、注文前からワクワク!
「今度来た時はなに食べる?」なんて話もしながら、楽しい時間でした。

珈琲焼酎と抹茶ラテ♪

生ハムのカナッペ -香る燻製ソイチーズ-

ナチョス-チーズ&ミート-(ハーフサイズ)

基本情報

人吉球磨で過ごす夜を「ちょっと良い夜」に。
ぜひ、気軽にふらりと寄ってみてくださいね♪

  • 住所

    熊本県人吉市紺屋町36-6

  • お問合せ

    お店のInstagramへ

  • アクセス

    人吉ICから車で約10分、人吉駅から徒歩約5分

  • 営業時間

    月~土曜日 20:00~0:00

  • 定休日

    日曜日

  • 駐車場

    15台

✨お店のInstagramはこちらからチェック!
https://www.instagram.com/the_yoru_terrace?igsh=MTRyamJ0ZzBjcmloZA==

✨クスっと笑える2人のInstagramはこちらから!【 Aonami 24歳2人の熊本起業日記 】
https://www.instagram.com/aonami_diary?igsh=MXVjb2dlMWFobWU3cA==

お店からおしらせ!

最後に「The YORU Terrace」から芸術の秋にぴったりなおしらせです!✨
10月15日(水)にMOVIE NIGHTを開催予定!🎬
美味しいものを食べて飲んで、ゆったりと映画を楽しみませんか?
入場無料!先着50席です!
お申込みは下記チラシの予約フォームから!