
熊本県南部、1800坪の土地で「自然と人」「人と人」との繋がりをテーマにした宿づくりプロジェクトがスタートします!
ふるさとワーキングホリデーの制度を利用しながら、2週間の滞在を通し、宿づくりに関わっていただきます。 関わってくださる方々が心を通わせ、夢を描ける場所となることを目指しています!
ふるさとワーキングホリデーとは?
「ふるさとワーキングホリデー」は、都市に住む方が地方に短期間滞在し、仕事をしながらその地域の暮らしや文化を体験する制度 です。
具体的には
● 農業のお手伝いをしながら、自然の中で生活
● 観光施設で接客をしながら、地元の人と交流
● イベントスタッフとして働きながら、伝統的な祭りや地域のイベントに参加
など、働いてお金をもらいながら、地域の魅力を体験することができる制度になります。

どんな人におすすめ?
ふるさとワーキングホリデーは、こんな人にぴったりの制度です
● 地方での暮らしに興味がある人
● 新しい働き方や生き方を探している人
● 自然や地域とのつながりを感じたい人
将来、地方移住を考えている方にとっては、お試し移住としてご利用いただけます!
滞在のポイントとして💡
● 滞在期間は2週間~30日(受入れ先による)
● 仕事+地域体験がセット
● 宿泊費や現地での交通費の一部補助などサポートあり
旅行しながら仕事ができ、より深く地元の方々と繋がることができます。

今回の募集はあさぎり町での「宿づくり」!
R7年度からスタートした旧乙益邸での宿づくり。1800坪の土地を未来へ紡ぐ場所となるよう、豊かさの更新を行っています。
宿づくりに関する記事はこちらをご覧ください!
2週間の仕事内容
R7年10月のプレオープンに向けて、まずは第一宿泊施設となる母屋での作業となります。
▸母屋の清掃/片付け(水回りの清掃や残置物の片付けも含む)
▸家具の組み立てや設置
▸お部屋のコーディネート
▸庭の清掃(草むしり等)
▸納屋(第二宿泊施設)の片付け など
上記の中より、応募してくださった方の得意をお聞きしながらご担当いただく予定です!

募集要項
-
就業場所
旧 乙益邸(熊本県球磨郡あさぎり町)
-
業務内容
宿泊施設の清掃、片付け
-
必須条件
①現在熊本県外にお住まいの方 ②2週間の滞在ができる方
-
歓迎する経験やスキル
主体性を持って宿づくりができる方!宿泊者目線でより良い宿づくりを行って頂ける方!自分から行動できる方!
-
雇用形態
アルバイト
-
給与
時給1,000円 ※宿泊代と仕事場までの移動代の一部支給あり
-
勤務時間
8:00-17:00 ※週3日×8時間×2週間=48時間の予定
-
滞在期間
2025年9月14日(日)~9月27日(土)※難しい場合は9月~10月の間で調整可
-
お問合せ先
株式会社あさぎり商社 TEL:0966-47-0590 Mail:asagirisyousya09@gmail.com
参加お申込みはコチラからご登録をお願いします。
こんな方に来てほしい!
この宿づくりプロジェクトは、あさぎり町にある「はじゃあ」と「かちゃあ」の心で、 ただ作業をお願いするのではなく、この地の未来を共に育める関係で、 携わっていただける方々 に来ていただきたいと思っています。

● 主体性を持って宿づくりができる方!
● 宿泊者目線でより良い宿づくりを行って頂ける方!
● 自分から行動できる方!
来てくださった方にも、ぜひ自分事として夢を描いてほしい。それが実現できる場になるよう、旧乙益邸スタッフ一同、お待ちしております!