2025.6.24
5/29 神殿原サロンで「出張空き家勉強会」を開催しました!

今回の出張空き家勉強会は町内の神殿原サロンにお邪魔しました。
ところで「神殿原」って読めますか?笑
これが読めたあなたはあさぎりマスター!
「こうどんばる」なんです!!
いるだけでご利益ありそうな神殿原地区のサロンで勉強会をさせていただきました~
開催目的
昨年度から実施している空き家勉強会ですが、目的は以下の2つです。
①町の空き家の流通量を上げ、移住者・事業者の受け皿を増やすこと
②町で空き家に困る方を減らすこと
空き家問題は「不動産」「建設」「定期清掃」「残置物処理」「解体」「税制」「補助金」などなど様々な分野にまたがり、総合的な対策を考えづらいことが問題でした。
その全てを俯瞰して知識をつけられるようにすることが勉強会の意義です。
空き家をすでに持っている方へのサポートはもちろんですが、空き家を持つ前に適切な準備をすることが長期的な空き家問題の解決になると考え、様々な方を対象に空き家勉強会を開催しています。

実施報告
今回は16名の方にご参加いただきました!
みなさんまだ空き家を所有していない方でしたが、メモをとったり質問をしたりと自分事に捉えている方がとても多かったです。
また、今回は区長さんや町議会議員さんにもご参加いただきました。
町でより多くの方が空き家問題を自分事として捉え、人に伝えられる知識を持つことが長期的な空き家対策の第一歩だと感じています。


ちゃっかりお茶会に参加
勉強会が終わると、そのままお茶会があるというので図々しく参加させていただきました笑
お茶会と聞いていたので、お茶とお茶菓子食べるのかなと思いきやテーブルに並んだのは「竹の子の煮物」「じゃがバター」「そらまめのずんだ餅」「おにぎり」などなど。
「この地区はお料理上手が多いからね~」と言っていましたが、お茶会の域を超えています笑
ちなみにあさぎり町では「かわくじら」というくじらの皮を入れた竹の子の煮物が昔からの郷土料理だそうです。
上品なだしが染みていて最高に美味しかったです。


今後の活動
引き続き空き家勉強会は出張形式を中心に開催していこうと考えているので、ご依頼があればお待ちしております!
また空き家についての相談対応は役場と協力しながら対応を進めています。
以下の協力隊の公式LINEもしくは役場窓口までご連絡ください。
<あさぎり町役場 商工観光課>
☎0966-45-7220
<協力隊公式LINE>
URLから登録:https://lin.ee/OLJ1qmm

公式LINE QRコード