ロゴ

【イベントレポート🎋】ポーラス竹炭づくり体験&あさぎり・フレッシュフーズ大感謝祭

【イベントレポート🎋】ポーラス竹炭づくり体験&あさぎり・フレッシュフーズ大感謝祭

2月11日、あさぎり町で「ポーラス竹炭づくり体験&フレッシュフーズ大感謝祭」が開催されました!
このイベントは、放置竹林の有効活用と地域の活性化、脱炭素を目的に、竹炭づくり体験と地元食材をふんだんに使ったグルメイベントを組み合わせた特別企画。
「竹林の可能性を体験したい!」「美味しい地元料理を楽しみたい!」そんな方々が集まり、終始ワクワクの声が溢れる一日となりました。

竹炭づくり体験!大人も子供も夢中に!

午前の部は、あさぎり町放置竹林再生協議会のお二人を講師に迎え、「炭化器を使ったポーラス竹炭づくり体験」!竹炭づくりは今回で2回目の開催。リピーターの方々を含め、13名が参加してくださいました。「竹林に入るのは初めて!」という方も多く、竹の伐採や加工、炭化の工程を学びながら、みんなで協力して作業。

参加者の方からは、「想像以上に楽しい!」「炭ってこんな風にできるんだ!」といった驚きの声も!

竹炭は、消臭や土壌改良にも活用できる万能アイテム。「家庭菜園に使ってみたい!」と、すっかり竹炭ファンになった方もいらっしゃいました。

消火作業のお手伝い

地元グルメを堪能!あさぎり・フレッシュフーズ大感謝祭

お昼からは、あさぎり・フレッシュフーズ様の大感謝祭へ!
会場には地元食材を使った美味しい料理がズラリ。特に人気だったのは、

筍ごはん:ほくほくの筍の旨みがたまらない!
つぼん汁:あさぎり町の郷土料理で、具沢山の優しい味わい。

「こんなに美味しいものが地元にあったなんて!」「おかわりしたい!」と大好評。食事を楽しみながら、参加者同士の交流も深まり、「また来年もやりたい!」という声が次々に上がりました。

竹炭の魅力を発信!無料配布も大盛況!

フレッシュフーズの会場には、ポーラス竹炭のPRブースを設置!
実物の竹炭や炭化器の展示に加え、竹炭の活用方法を紹介しました。
「消臭剤として使えるの?」「土に混ぜたらどうなるの?」と、多くの方が興味津々。
無料配布も大好評で、「家庭菜園で試してみたい!」と持ち帰られる方が続出!竹炭づくりに興味がなかった方々にも、活動の意義を知ってもらう良い機会となりました。

ポーラス炭づくりの工程パネル

ポーラス炭の無料配布

竹林の可能性は無限大!

今回のイベントを通じて、

🌱 竹が有益な資源であることを再認識
🌱 土壌改良材としての可能性が広がった
🌱 竹林を地域の活性化に活かせる!という手応えを感じた

今後も、ポーラス竹炭の普及を進め、放置竹林の有効活用に取り組んでいきます。参加者の皆さま、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

「竹炭づくり、気になる!」という方、ぜひ次回のイベントでお会いしましょう!